「職業はチャットレディです、と正直に言うべき?」
「預ける理由はどう伝えたらいい?」
子供を保育園や託児所へ預けてチャットレディをしようと考え中の方で浮かぶこんな疑問。実際はどうしたらいいのでしょう?
横浜駅前店の元チャットレディだったスタッフ きぃちゃんが教えます!
保育園に空きがない! どうしても預けたいときは一時保育もあります
チャットレディの仕事をするために保育園に入れるには無職(求職中)だと点数的に厳しいですし、すでに働いていて開業届を提出済みの方は開業届の写しを提出したり必要書類もさまざま。実際に保活に取り組んでいる方は「自営業でも入るのが厳しい」なんて噂もあったり……。待機児童問題が叫ばれているそんな現在、保育園に空きがないことは当たり前になってきています。そこで活用したいのが保育園の「一時保育」という制度です。
特定の曜日だけ子どもを預けたり、抽選ではあるものの週に2回まで預けることができたりと保育園によってはルールが異なりますが、気分転換に仕事に出たり、買い物や一人の時間を楽しみたいときなどリフレッシュに一時保育を利用するママさんもいらっしゃいます。そこで気になるのが「チャットレディの仕事をするために子どもを預けるにはどうしたらいい?」という疑問です。
それでは、チャットレディの仕事のために一時保育で預けるまでの一般的な流れを見てみましょう。
一時保育が利用できるまでの一般的な流れ
まずは面接の予約をします。面接といってもそんな重苦しい雰囲気のものではなく、一時保育の理由、アレルギーの有無、一時保育の際の持ち物などの確認程度です。服装は平服(私服)でOKです。(私の場合「仕事のため」で通りました。)詳しく聞かれるようであれば「通販サイトのオペレーター」「在宅のカスタマーサポート」などそれらしい職業を応えておくのもアリかと思います。
また、面接時には連絡用の書類の記入があります。パパ・ママの職業のことも記入する必要があるかもしれません。ママの職業欄は自営業、としておきましょう。基本的に聞かれるのはざっとこんなところ、つぎに初回の一時保育の予約をして面接~利用登録は完了です。おめでとうございます( *´艸`)
チャットレディを実際にやってみるとお客さんと話をすることでやりがいを感じることがあったり、悩みを解決してあげる能力がついてきたりとコミュニケーション能力が高まっていることを実感する方もいらっしゃいます。最初にやってみるときは戸惑うこともあるかもしれませんが、女性が女性らしく活躍することができ、かつ家事と両立して取り組むことができるという効率の良さがチャットレディのメリットでもあります。
PC環境をすぐにそろえることが難しい場合は通勤チャットレディという手段もあります。1日お試し体験も受け付けておりますので、もしご縁がありましたらNMRグループまでお問い合わせください ^^) _旦~~