学費も生活費も自分で稼ぐ!現役学生チャットレディ3人のリアルな収入事情

学費も生活費も自分で稼ぐ!現役学生チャットレディ3人のリアルな収入事情 スタッフブログ

最終更新日: 2025年09月03日

学費の値上げや親からの仕送り減少、奨学金の返済への不安など、学生を取り巻くお金の悩みは年々大きくなっています。

今回は、NMRグループで働く学生さんにインタビュー!美容専門学校に通うAさん、保育短大生のBさん、そして大学生のCさんの3名に、チャットレディと学業をどのように両立しているのかを伺いました。

インタビューに協力してくれた3人のプロフィール

項目Aさん(美容専門2年)Bさん(保育短大1年)Cさん(私立大3年)
年齢20歳19歳21歳
稼働日月~金金夜〜日曜金夜~日曜
前月の月収32万円60万円48万円

美容専門学生Aさん(20歳)

美容学校は教材費が想像以上にかかる

「美容学校って教材費がめちゃくちゃかかるんです。親に『学費は出すけど、それ以外は自分で』って言われて、バイトを探し始めました」

最初は週5日で飲食のアルバイトをしていましたが、教材費を支払うと手元にはほとんど残らない状況だったといいます。

短い時間でも、アルバイト以上の安心感!

「短い時間でも収入がしっかりあるので、教材費を払ったあとも余裕ができて、友達と遊びに行くお金も残るようになりました!」

1日の稼働時間は2~4時間。アルバイト時代と比べて働く時間はぐっと短くなり、月収は32万円。授業や実習に支障をきたさない働き方を選びながらも、教材費や交際費をしっかりまかなえるようになったそうです。

Aさんの両立テクニック「朝型生活でメリハリをつける」

「夜中まで配信して、朝の授業に遅刻…最初の頃はよくやらかしてました。」

美容学校は実技が多いので、手元が震えるほど眠いと危険。「ハサミ持つ授業の前日は、絶対に早く寝る。これだけは譲れません」とAさん。

配信の時も「今日は学校があるから22時まで」と最初に伝えておけば、常連さんは理解してくれるそうです。

保育短大生Bさん(19歳)

親からの仕送りゼロ、すべて自分で稼ぐと決めた

保育系短大1年生のBさんは、金曜の夜から日曜まで集中的に働いて月60万円を稼いでいます。

「実家は自営業で、コロナの影響でかなり厳しくて。『進学するなら自分で何とかして』と言われました。奨学金も考えたけど、返済のことを考えると怖くて…。それなら今頑張って稼ごうと思ったんです」

平日を避けて、週末に集中稼働

「正直、最初の月に18万円稼げた時は驚きました。今は月60万円稼いで、学費と生活費を払っても30万円は貯金できています。」

親からの仕送りがない状況で、自力で学費や生活費をまかなうのは相当な覚悟が必要だったはずです。そんな中で、Bさんは平日は学業に専念し、週末に集中して働くスタイルを選びました。

Bさんの両立の秘訣「平日の規則正しい生活」

「日曜は0時で必ず終了。そこから月曜モードに切り替えます。お風呂入って、明日の準備して、1時には寝るようにしています」

収入を得ながらも生活リズムを崩さず、学業にしっかり備えることが、Bさんの大きな支えになっているようです。

私立大学生Cさん(21歳)

「来年は就活なので、今のうちに貯金しておきたい。スーツ代、交通費、それに就活中はバイトできないですし……。チャットレディなら効率よく稼げるので、週3日でも十分な収入になります」と話してくれたのは、私立大学生のCさん。効率よく稼げる分、勉強時間も確保しやすく、成績は学年上位を維持。学業と収入の両立を実現させている姿勢は、計画性の高さを感じさせます。

就活を見据えた計画的な稼ぎ方

「就活が始まったら稼働時間減らさないといけないから、今のうちに必死で貯めてます」

就活を意識して早めに行動しているのはCさんならでは。学業だけでなく将来への備えとして、しっかり収入計画を立てているのが伝わってきます。

Cさんの両立テクニック「無理をしない体調管理」

「最初の頃、エナドリ飲みまくってたら体調崩しました。」

「体調崩したら元も子もない。今はコーヒー1日2杯まで、配信は深夜1時までって決めてます」

現在はカフェインを控え、睡眠時間をしっかり確保することを最優先にしているそう。収入も大切にしながら、学業や就活に支障を出さないよう体調管理を徹底している姿が印象的でした。

3人が語る、学生チャットレディのメリットとは?

テスト期間は完全に休める柔軟性

Aさん「美容学校は実技試験があるので、テスト前は練習に集中したい。チャットレディなら『来週は試験なので休みます』って言えば大丈夫。普通のバイトだとシフト変更で迷惑かけちゃうけど」

学業もむしろ向上!

Cさん「効率よく稼げるから、勉強時間はちゃんと確保できます。成績は学年で上位をキープしています」

Bさん「お金の心配がなくなって、授業に完全集中できるようになりました。」

将来に向けた貯金も可能に

Bさん「学費や生活費を払いながらも、毎月しっかり貯金できています。将来のためにお金を準備できるのは大きな安心です」

NMRグループが学生に選ばれる理由

今回インタビューした3人にNMRグループで続けていられる理由を聞いてみると…

「テスト期間とか実習期間も理解してくれるから働きやすい」(Aさん)

「学生が多いから、悩みを共有できる仲間がいる」(Bさん)

「確定申告のやり方も教えてくれるし、税金のことも相談できる」(Cさん)

3人の声からもわかるように、NMRグループは学業と両立しやすい環境と、学生を支える仕組みが整っています。

いま学費や生活費で悩んでいる学生さん、まずは1日体験入店から始めてみませんか?履歴書不要、面接もカジュアル。持ち物は顔写真付きの身分証明書と印鑑だけで大丈夫です。お問い合わせは24時間いつでも受け付けていますので、不安なことがあればお気軽にご相談ください!